商品画像1
人間主義経済×SDGs
  • 人間主義経済×SDGs
NEW
予約商品
お取り寄せ

人間主義経済×SDGs
にんげんしゅぎけいざいかけるえすでぃーじーず

販売価格(税込) 1,980円

数量:

通常2~5営業日に出荷します

商品の発送について

商品コード

220840

著者・編者

馬場善久

出版社

㈱第三文明社

ISBN・JANコード

9784476034134

ページ数

342

サイズ

四六判並製

発売日

2023/02/01

商品の説明

資本主義と社会主義を止揚する「人間主義経済」をどう構想し、具現化するか──
経済学と人間主義そしてSDGsをつなぐという困難な課題に挑む、創価大学経済学部のスタッフによる
専門16科目についての論考を集成。
「行動経済学」「マクロ経済学」「金融論」「ファイナンス」「データサイエンス」「農業経済学」
「労働経済学」「日本経済史」「西洋経済史」「環境経済論」「気候変動の経済学」「社会貢献と経済学」
「国際開発協力論」「アフリカ経済論」、そして「人間主義経済」と、多様な視点から展開される
「経済学へのいざない by 創大経済学部」である。

【目次】
はじめに
第1章 行動経済学入門
──経済学は面白い
〈行動経済学〉小島 健
第2章 マクロ経済学の論点
〈マクロ経済学〉金澤伸幸
第3章 金融論へのいざない
──知っているようで知らない金融の正しい知識・理解
〈金融論〉小林孝次
第4章 より良い社会を作っていくためのファイナンス
〈ファイナンス〉佐久間貴之
第5章 新たな価値を創造するためのデータサイエンス
〈データサイエンス〉浅井 学
第6章 食料の不平等な「分配」が解消する世界へ
〈農業経済学〉近貞美津子
第7章 社会へ出る前に学びたい労働経済学
〈労働経済学〉増井 淳
第8章 過去との対話から未来を展望する
〈西洋経済史〉西田哲史
第9章 経済史から見る近世の農民たちの暮らし
〈日本経済史〉神立孝一
第10章 未来の担い手たちに送る「環境経済論」
〈環境経済論〉碓井健寛
第11章 SDGs達成を阻む気候危機に経済学で挑む!
〈気候変動の経済学〉蝶名林 俊
第12章 就業力・社会貢献意識を高めるために
──「社会貢献と経済学」の概要
〈社会貢献と経済学〉寺西宏友
第13章 「国際開発協力論」を学んで、SDGs達成に貢献できる人材に
〈国際開発協力論〉掛川三千代
第14章 アフリカ経済を知り学ぶほど、世界の課題が立体的に見えてくる
〈アフリカ経済論〉西浦昭雄
第15章 「人間主義経済学」とは何か?
──池田大作の大学論・学問論から考える
〈人間主義経済学〉勘坂純市
第16章 Human Well-Being(人間のよき生)達成の体系としての「人間主義経済学」の構想
〈人間主義経済学〉〈開発と貧困の経済学〉高木 功
おわりに