商品画像1
東洋学術研究第61巻第2号 特集「地球的危機の『挑戦』と文明・宗教の『応戦』」
  • 東洋学術研究第61巻第2号 特集「地球的危機の『挑戦』と文明・宗教の『応戦』」
NEW
予約商品
お取り寄せ

東洋学術研究第61巻第2号 特集「地球的危機の『挑戦』と文明・宗教の『応戦』」
とうようがくじゅつけんきゅう だい61かんだい2ごう

販売価格(税込) 1,400円

数量:

通常2~5営業日に出荷します

商品の発送について

商品コード

220430

著者・編者

東洋哲学研究所

出版社

東洋哲学研究所

ISBN・JANコード

9784885960659

ページ数

384

サイズ

A5判      

発売日

2022/11/25

商品の説明

◎巻頭言
桐ケ谷章 創刊60年を迎えて

◎特集1 地球的危機の『挑戦』と宗教・文明の『応戦』(第36回学術大会学術大会より)
春日潤一 『二十一世紀への対話』の歴史的文脈
石神豊  現代における危機の本質について――トインビー・池田対談からの発信――
保坂俊司 共生の思想としての依正不二を巡って――『二十一世紀への対話』に関する比較文明学的考察――
市川裕 「第二の枢軸の時代」に向けて――人類の精神革命と自己変革――

◎特集2 人間性の危機を乗り越えて(2)
イアン・リード/訳・山岸伸夫 疫病、物質、意味、責任
アンドリィー・モロゾフ/訳・加藤木友悦 実存的問題としての死 その哲学的・宗教的側面
マリア・グアハルド/訳・清水光子 グローバルな智慧の創出――呪術的思考の打開策として
山岡政紀 尊厳の記号学――尊厳心への人間学的アプローチ――
バーバラ・ドリンク/訳・岸・ツグラッゲン・エヴェリン 紛争地域の難民に対する教育とドイツ社会への統合

◎コラム シルクロード(絲綢之路)②
大村次郷 アレキサンドロス大王東征伝

◎近代日本における価値哲学者の群像(4)
伊藤貴雄 序――新カント派価値哲学とその受容史(4)
芝崎厚士 近代日本における新カント学派受容史研究の対象と方法
      国際/グローバル文化交流研究からの考察と展望(上)
伊藤貴雄 牧口常三郎の価値哲学とそのコンテクスト
      ――科学的教育学という構想の思想史的位置づけ――(3)

◎思想の扉:イブン・アラビー(1165-1240)
真殿琴子 イブン・アラビーをいかに読むか――アナトリアにおける存在一性論の受容に着目して――

◎寄稿
小谷仲男 スマーガダー女の請仏説話図――ガンダーラ彫刻とキジル千仏洞壁画――
ジェームズ・B・アップル/訳・アップル・荒井しのぶ 大乗仏教の釈義にみられる「傾き流れる法」という譬喩

◎新刊紹介
小林正博 『日蓮の心』発刊に寄せて

◎研究覚え書き
中泉明彦 膵がんの診療に関する研究と展望