商品画像1
東洋学術研究 第60巻第2号 特別てい談「東洋哲学とは何か」
  • 東洋学術研究 第60巻第2号 特別てい談「東洋哲学とは何か」
NEW
予約商品
お取り寄せ

東洋学術研究 第60巻第2号 特別てい談「東洋哲学とは何か」
とうようがくじゅつけんきゅう だい60かんだい2ごう

販売価格(税込) 1,400円

数量:

通常2~5営業日に出荷します

商品の発送について

商品コード

218840

著者・編者

東洋哲学研究所編

出版社

東洋哲学研究所

ISBN・JANコード

9784885960604

ページ数

352

サイズ

A5判      

発売日

2021/12/07

商品の説明

東洋学術研究 第60巻第2号(2021年) 目次

■特別てい談「東洋哲学とは何か」…………斎藤慶典/安藤礼二/山崎達也

■近代日本における価値哲学者の群像(2)
序――新カント派価値哲学とその受容史(2)…………伊藤貴雄
桑木厳翼とベルリンの哲学………………………………大橋容一郎
南原繁の政治哲学――「価値並行論」および「理想主義的社会主義」の
思想史的位置をめぐって(2)……………………………川口雄一
牧口常三郎の価値哲学とそのコンテクスト
――科学的教育学という構想の思想史的位置づけ――(1)…………伊藤貴雄

■東日本大震災10年 特別寄稿
二つの危機と哲学…………………………………………谷 徹
震災後の宮城、仙台にて日々是哲学する――つくることの時間性と、公共的歴史性…………森 一郎

■21世紀における信仰と理性――
創立者の「スコラ哲学と現代文明」講演の視座から
(第35回学術大会シンポジウムより)
スコラ哲学と現代文明……………………………………池田大作
信における内在と超越――中世スコラ神学から法華思想へ――…………山崎達也
ヨゼフ・ルクル・フロマートカの人間論……………………佐藤 優
宗教に根を張った学問体系と宗教間対話における信仰と理性
――シュライエルマッハ―的考察………………………………山脇直司
パネルディスカッションおよび質疑応答

■思想の扉:アリーシール・ナヴァーイー
(アリシェール・ナワイー〈1441-1501〉
ナヴァーイーの『篤信家たちの驚嘆』について…………………菅原 睦
東洋詩の思想・芸術的完成における
アリーシール・ナヴァーイーによる創作の意義…………サロヒー・ディロロム・イサミッディン=クズィ

■書評
荒川慎太郎編著『プリンストン大学図書館所蔵西夏文妙法蓮華経――
写真版及びテキストの研究』(創価学会、東洋哲学研究所、2018年)…………ドミトリエフ・セルゲイ・V

■新刊紹介
湛然と『法華玄義釈籖』…………………………………………松森秀幸

■新刊覚え書き
衆生を導くブッダの能力とaahimutti(adhimukti)……………………古川洋平