女子部教学入門1 御書と女性
801円
【目次】
はじめに
一生成仏抄(いっしょうじょうぶつ しょう)
如説修行抄にょせつしゅぎょうしょう)
顕仏未来記(けんぶつみらいき)
種種御振舞御書(しゅじゅおふるまいごしょ)
佐渡御書(さどごしょ)
可延定業書(かえんじょうごうしょ)
転重軽受法門 (てんじゅうきょうじゅほうもん)
曾谷殿御返事(成仏用心抄)
兄弟抄
経王殿御返事(きょうおうどのごへんじ)
崇峻天皇御書(すしゅんてんのうごしょ)(三種財宝御書)
聖人御難事(しょうにんごなんじ)
四条金吾殿御返事(法華経兵法事)
乙御前御消息(おとごぜんごしょうそく)
日女御前御返事(にちにょごぜんごへんじ)(御本尊相貌抄)
妙一尼御前御消息(みょういちあまごぜんごしょうそく)(冬必為春事)
阿仏房御書(あぶつぼうごしょ)(宝塔御書)
千日尼御前御返事(雷門鼓御書<らいもんつづみ ごしょ>)
生死一大事血脈抄(しょうじいちだいじけつみゃくしょう)
諸法実相抄(しょほうじっそうしょう)
異体同心事(いたいどうしんのこと)
減劫御書げんこうごしょ)
上野殿後家尼御返事
上野殿御返事(竜門御書)
法華証明抄