商品の説明
『妙法蓮華経』の深遠な哲理を五重の深義から解明した中国・陳隋代の天台智顗(538~597)の名著。
(上)は『法華玄義』巻第一上から巻第三下までを訓読し、語注をつけて収録。レグルス文庫版を
ハードカバーの新装版「第三文明選書」として復刊。
【目次】
はしがき
解説
『法華玄義』序
法華私記縁起(ほっけしきえんぎ)
序王
私序王
『法華玄義』本論
(妙法蓮華経玄義巻第一上)
序章
第一部 七番共解(五重玄義の総論)
序
第一章 標章
第一節 釈名(しゃくみょう)
第二節 辨体(べんたい)
第三節 明宗(みょんじょん)
第四節 論用
第五節 教相(きょうそう)
第二章 引証(いんしょう)
第三章 生起(せいき)
第四章 開合(かいごう)
第五章 料簡(りょうけん)
第六章 観心(かんじん)
(妙法蓮華経玄義巻第一下)
第七章 会異
第一節 四悉檀(ししつだん)と五重玄義(ごじゅうげんぎ)
第二節 四悉檀の解釈
第二部 五重各説(五重玄義の各論)
第一章 釈名
第一節 通別を判ず
第二節 前後を定む
第三節 旧解を出だす
(妙法蓮華経玄義巻第二上)
第四節 正しく解す
(妙法蓮華経玄義巻第二下)
第四節つづき
(妙法蓮華経玄義巻第三上)
第四節つづき
(妙法蓮華経玄義巻第三下)
第四節つづき