商品の説明
【目次】
発刊に寄せて
農漁光部・農漁光青年委員会の指針
第1章 小説『新・人間革命』
第24巻「灯台」(抜粋)
第2章 随筆
地域を照らす信頼の灯台 (「随筆 新・人間革命」)2003.12.9
「命」支える労苦の皆様方に最敬礼! (「随筆 人間世紀の光」)2005.2.9
人も自然も輝け! 立正安国の大地 (「随筆 人間世紀の光」)2009.3.1
第3章 写真紀行
新潟・魂の大地 (写真紀行「地球は美しい」)1999.8.22
秋の実 讃歌 (写真紀行「光は詩う」)1999.10.3
黄金の村 (写真紀行「光は詩う」)1999.11.7
鈴なりの柿 (写真紀行「光は詩う」)1999.12.5
桃源の里 (写真紀行「光は詩う」)1999.12.26
いのちの湖 (地球紀行「我がふるさとは世界」)2003.7.27
第4章 和歌・メッセージ
農漁光部への和歌
第1回 世界農村青年会議(秋田) 1982.9.14
第3回 世界農村青年会議(山形) 1988.9.24
第1回 農村ルネサンス体験主張大会 1997.2.15
第2回 農村ワールド会議(宮崎) 1999.9.14
第4回 農村ルネサンス体験主張大会 2000.2.17
第5回 農村ルネサンス体験主張大会 2001.2.17
第6回 農村ルネサンス体験主張大会 2002.2.10
第3回 農村ワールド会議(岩手) 2002.9.10
第11回 農漁村ルネサンス体験主張大会 2008.2.10
第15回 農漁村ルネサンス体験主張大会 2012.2.5
第1回 世界農漁村青年会議(宮城) 2013.9.8
第17回 農漁村ルネサンス体験主張大会 2014.2.9
第5章 対談
◎トインビー対談『二十一世紀への対話』
都市から農村へ<第1部/第2章「人間を取り巻く環境」>(抜粋)
◎ユイグ対談『闇は暁を求めて』
消費文明<第1部/第1章「物質的危機」>(抜粋)
自然条件<第2部/第4章「新しい文明に直面した日本とフランス」>(抜粋)
◎スワミナサン対談『「緑の革命」と「心の革命」』
第3章「農業ルネサンス」への挑戦
第6章 スピーチ
第5回 本部幹部会 1988.5.22(抜粋)
京都記念幹部会 1989.10.18(抜粋)
第22回 SGI総会 1997.2.19(抜粋)
「5.3」記念協議会 2006.3.29(抜粋)
農漁光部歌「誉れの英雄」