商品画像1
潮2022年11月号
  • 潮2022年11月号
NEW
予約商品
お取り寄せ

潮2022年11月号
うしお2022ねん11がつごう

販売価格(税込) 660円

数量:

通常2~5営業日に出荷します

商品の発送について

商品コード

219260

著者・編者

0

出版社

㈱潮出版社

ISBN・JANコード

4910018011126

ページ数

0

サイズ

          

発売日

2022/10/05

商品の説明

【特別企画】いま、日本にある危機
 子どもの声をどう政治に反映させるか――宗教二世問題と子どもの権利。 末冨 芳
「政治と宗教」をめぐる一問一答。 佐藤 優
【対談】「対面」で紡いだ言葉が社会の閉鎖感を打ち破る。 與那覇 潤VS開沼 博
【連載対談】ニッポンの問題点(59)
 日本型モデルの脱却へ――経済再生のチャンスは転がっている。 冨山和彦VS田原総一朗

【特別寄稿】今こそ求められるゴルバチョフの「二十世紀の精神の教訓」。 中澤孝之

【特集】文化と自然の宝庫 茨城県
【誌上対談】多彩な魅力あふれる茨城へいらっしゃい! 大井川和彦VS磯山さやか
【対談】“あけぼのの国”を照らせば日本史が見えてくる。 磯田道史VS澤田瞳子
【対談】農作物も豊か、人の心も豊かだから幸福度が高いんです。 宮島達夫VS林家まる子
茨城の“真心”が僕を育ててくれた。 渡辺 徹

【連載ドキュメンタリー企画】
民衆こそ王者<識者の声>篇
民衆という「大地」を愛した周総理と池田先生。 西園寺一晃
沖縄と広島――池田会長の平和への深い思い。 岡本貞雄

【シリーズ】シニアのための「生き生き」講座
【連載】鎌田實の「希望・日本」(30)
 74歳でもピンピン! カマタ流健康法。(下) 鎌田 實

【連載対談】高島礼子の歴史と美を訪ねて(26)
 高校生とコラボした新聞小説の新たな挑戦。 赤神 諒VS高島礼子
【人間探訪】六角精児
 俳優を続けていくには「自分を許す心と忘れる力」が必要でした。

【特集】現代を活写する
 「心」までケアする終末期医療を求めて。 奥野修司
 【ルポ】「がんここ」コミュニティが育む「がん患者力」。(下) 荒川 龍
 【ルポ】自殺者を一人でも減らしたい――「秋田モデル」20年の軌跡。(下) 石井光太
 【ルポ】不自由な脳――高次脳機能障害を抱えて生きる。 黒島暁生

【インタビュー】世界の名画千点余を一ヵ所で鑑賞できる大塚国際美術館の魅力。 玉岡かおる
【ルポ】終戦直後、米軍機に襲われた「住吉丸」の悲劇。 粟野仁雄
【好評連載】真説!始皇帝(4)
 秦をめぐる戦国四君の権謀術数。 塚本靑史

【宿帳拝見――「あの人」が愛した湯(11)】
 美空ひばりと「風景館」「新つた」。 山崎まゆみ
【トクサンの「人間野球」日誌(15)】
 三振と四球に見る村上宗隆選手の凄み。 トクサン
【世界への扉(73)】
 エリザベス二世崩御。――国家としての悼みの意味。 三浦瑠麗

【連載小説】
 蒼天有眼――雲ぞ見ゆ(39) 山本一力
 梧桐に眠る(10) 澤田瞳子
 吉野朝残党伝(22) 天野純希

第37回 読者手記発表!テーマ「管鮑の交わり」
読者手記 大募集!(第40回 テーマ わが家のお正月)
※佐藤優「池田思想の源流――『若き日の読書』を読む」は休載します。

【USHIO情報BOX】
・暮らしの相談室[年金編]
(振替加算をつけるには申請が必要ですか?)
・ecology&economy 新しい生活様式のエコライフ
(車を持たないという選択)
・熟年世代の危機管理術
(新たな危機への備え)
・SAFETY&SECURITY IT博士と学ぶデジタル社会の歩き方
(マイナンバーカードでできること~公金受取口座のメリット~)
・楽して楽しむガーデニング
(秋冬のカラーリーフプランツ)
・ナンバープレイス
・手近な素材で簡単おうちごはん
(鮭フレーク)
・近ごろ…カラダが何かヘン!?
(脚の血管が浮いて見える)
・サトミツの知っててよかった!お掃除豆知識
(天井の掃除)
・おうち時間に簡単体操
(下半身を鍛えて転倒予防)
・シネマ&DVD
・ステージ&ミュージアム
・短歌
・俳句
・時事川柳
・最近気になるモノ
(洗濯物の乾燥時間を短縮)

【ずいひつ「波音」】
・こころを聴く(83)
 隅とか隅とか。 中西 進
・ゆっくり学ぶ。 岸見一郎
・生物と「遊び」。 長谷川 英祐
・葡萄とギター。 小島なお
・僕はゲイです。 ブルボンヌ

【カラーグラビア】
・PEOPLE2022
・世界のネコたち(香川県)
・〝ティー・エイジ流〟カフェ散歩
(奥久慈の古民家に漂うコーヒーの香り)
・日本紀行(茨城県)

・潮ライブラリー
・新聞クリッパー
・今月のちょっといい話
・クロスワード・パズル
・囲碁・将棋
・読者の声
・編集を終えて