商品画像1
外から見た創価学会
  • 外から見た創価学会
NEW
予約商品
お取り寄せ

外から見た創価学会
そとからみたそうかがっかい

販売価格(税込) 1,320円

数量:

通常2~5営業日に出荷します

商品の発送について

商品コード

167060

著者・編者

村尾行一

出版社

㈱第三文明社

ISBN・JANコード

9784476061918

ページ数

216

サイズ

四六判・並製

発売日

2003/12/08

商品の説明

著者は創価学会員ではない。しかしいまや世界的な民衆運動の流れとなった創価学会を、草創期から半世紀にもわたって正視眼で見つづけてきた。
牧口常三郎・初代会長の研究でも知られる著者が端的に語った創価学会の真実の姿。

【目次】
●序章
創価学会との出会い/婦人部の躍動/牧口常三郎の山村調査報告書/軍国主義政府の弾圧/人間の幸福と価値創造/三代会長の平和行動/阪神・淡路大震災と救援活動/素晴らしい友人葬/魂の産直/学会の会合に出ると元気になる
●第一章
価値とはイノチなのだ-牧口価値論の要諦/三十四の「非」-戸田城聖、獄中の悟達/「真」は価値ではない-牧口常三郎とマックス・ウェーバー/牧口常三郎の負の価値の発見/利の価値が基礎/善とは何だ-個人と公共は二而不二/善の価値創造の典型が/創価学会の阪神・淡路大震災救援活動/ごちそうさまぁ-日常における美の価値創造の典型/創価学会の芸術観
●第二章
「依正不二」と「人間の連帯」-創価学会の自然観と平和思想の根源/「地人相関」-牧口『人生地理学』は世界初の社会生態学/「依正不二」-日蓮仏法の自然観/人間は連帯して生きている
●第三章
創価学会は平和と対話と寛容の運動体/創価学会の平和運動の原点/戸田城聖の「原水爆禁止宣言」/国家間の仲が悪い国とこそ-池田大作の緊張緩和・友好促進行動/「日韓」ではなくて「韓日」と/イスラムとの対話-「山本伸一」の確信/テロ・イラク戦争と創価学会
●第四章
創価学会と国家/国家神道との闘い-思想信教の自由の擁護/軍国主義国家の原理的イデオロギーとの全面対決/教育基本法改正への疑義申し立て/創価学会と政治
●第五章
創価教育の特色/教育の目的は学ぶものの幸福/徳育は知育の一部/利育こそ知育の基盤/創価式知育とその成果
●終章
創価学会と宗門/役割論からみた出家と在家/邪宗門