商品の説明
ロシアの児童文学者アリベルト・A・リハーノフ氏との対談集のワイド文庫化。
「テレビと子どもたち」「お母さんのあり方」「いじめの解決」「家庭教育のあり方」「理想的な家庭のあり方」など仏法の視点から、青少年に哲学を贈る。
【目次】
第一章 幼年時代はまえぶれではなく、人生そのもの
第二章 話し聞かせる“人生の真実”の物語
第三章 教育と文化の花開かせる“祈り”
第四章 テレビ時代を生きる子らへの願い
第五章 生活環境の保障こそ健全な社会
第六章 いじめ――小さな暴力
第七章 「触発」のドラマが結ぶ絆
第八章 傷ついた心を癒す“励ましの社会”へ
第九章 ティーンエイジャー――嵐と、花開く可能性
第十章 わが家の家庭教育
第十一章 演劇的家庭論
第十二章 成長家族――理想と目標の共有
第十三章 「父性」のあり方
第十四章 「母性」のあり方
注解