商品画像1
随筆 ふるさとの光 すばらしき地球家族へ
  • 随筆 ふるさとの光 すばらしき地球家族へ
NEW
予約商品
お取り寄せ

随筆 ふるさとの光 すばらしき地球家族へ
ふるさとのひかり

販売価格(税込) 1,362円

数量:

通常2~5営業日に出荷します

商品の発送について

商品コード

169420

著者・編者

池田大作

出版社

㈱鳳書院(版元)

ISBN・JANコード

9784871221504

ページ数

168

サイズ

四六判・上製

発売日

2008/06/01

商品の説明

地域には、時代を動かしゆく基軸があり、未来への変革の萌芽がある。
人間の生きる力の源泉となり、希望の灯台となる「ふるさとの光」がある。

【目次】
第1章 女性・子ども
陽光のように注ぐ愛情(静岡新聞2006.4.8)
21世紀は女性の世紀(埼玉新聞2002.1.1)
「家族」の絆(埼玉新聞2006.11.21)
母と子の勝利の世紀を ☆(「家族愛の世紀」を謳う)を変更(埼玉新聞2003.1.7)
子どもは「未来の太陽」(千葉日報2006.3.16)

第2章 家庭・地域
子は宝 健全な「精神の広場」築く(静岡新聞2004.6.3)
「地域」は希望の源泉(埼玉新聞2007.7.31)
地域の人生博士に学べ(静岡新聞2006.4.9)
隣人も地球もわがファミリー(埼玉新聞2005.1.25)

第3章 教育・文化・芸術
教育のための社会へ(静岡新聞2006.4.7)
「芸術」の力 人間精神の大いなる滋養(埼玉新聞2007.1.23)
未来を開く「活字文化のルネサンス」(千葉日報2008.3.16)
平和と芸術 沖縄の心を讃う(沖縄タイムス2003.12.2)

第4章 平和
国際交流こそ「平和の道」(下野新聞2005.7.12)
トインビー博士との対話から30年(千葉日報2002.11.17)
憲法に「環境権」の規定を(毎日新聞2002.8.19)

第5章 青年
青年と「平和」の道を(埼玉新聞2007.9.26)
青年たちよ! もっと夢を持て(千葉日報2005.3.16)
21世紀人 共生の心(静岡新聞2008.3.7~9)