データで学ぶ『新・人間革命』 Vol.3
1,100円
「新・人間革命」の学習に活用できる一書!
各巻、各章ごとで区切り、豊富なデータや写真、挿絵などでわかりやすく解説!!
池田大作先生が執筆を続けてきた「新・人間革命」。
その読者が同書を研鑽するために、また各地域での学習会の資料として最適の一書です!
【内容】
「新・人間革命」第8巻~第9巻分までを収録
●第8巻
【布陣の章】
「最初の女性宇宙飛行士」テレシコワ氏と池田SGI会長の友情
【宝剣の章】
「個人指導」の要諦とは?
会長講義によって培われた、学生部の教学研鑽の伝統
【清流の章】
歴史に見る「言論による権力との闘い」
文化を超えて人類を結ぶ〝音楽の力〟
【激流の章】
ケネディと池田SGI会長の「共通項」とは?
社会に強く根を張った韓国SGIの闘い
●第9巻
【新時代の章】
フィリピンと日本の関係史
――池田SGI会長の信念とフィリピン社会からの信頼
多文化共生を体現するオーストラリアSGIの歩み
【鳳雛の章】
「鳳雛」たちへの池田SGI会長の思い
苦学の友への渾身の励まし
【光彩の章】
タイ王室と池田SGI会長との交友の軌跡
【衆望の章】
小説『人間革命』執筆に至る道
1964年――東京オリンピックがもたらしたもの
◆巻末資料
『新・人間革命』名言集
章別ダイジェスト 第8巻~第9巻/もっと知りたいあなたに
引用された御書の索引
年表 昭和38~39年という時代