商品の説明
子どもの運津能力の低下、運動習慣不足が問題視される昨今。
福岡県の公立中学校に勤務する下野六太さんの体育授業が注目を集めている。
生徒が驚異的な運動技能を習得していく授業法は、これまでNHKテレビや全国紙に紹介され、一昨年、読売教育賞「優秀賞」、昨年、文化科学大臣「優秀教員表彰」に輝いた。
運動音痴だった中学生たちがくるくると宙を舞い、水泳が苦手な生徒が次々とクロールで1000メートルを泳ぐ。
生徒に「やればできる!」を信じさせる驚異の下野式体育。
本書は、自ら苦手な水泳を克服した経験をもとに生み出した独自の指導法と氏の教育哲学を体験等をまじえて語る人間ドキュメント。それは、学校関係者、子をもつ親への実践的教育アドバイス、更に子どもたちへは確かな可能性を指し示す、心技一体の教育指南書である。
【目次】
第1章 大丈夫、誰だってやればできる!
第2章 七転び八起きで教師をめざす
第3章 生徒が変わる!劇的ビフォーアフター物語
第4章 子どもの未来を拓くために
巻末 「達成感を味わうことのできる学習サイクル」(解説)
「やればできる!下野式体育」(読売新聞掲載)