商品画像1
聖教ワイド文庫 人間革命 第7巻
  • 聖教ワイド文庫 人間革命 第7巻
NEW
予約商品
お取り寄せ

聖教ワイド文庫 人間革命 第7巻
にんげんかくめい だい 7かん

販売価格(税込) 838円

数量:

通常2~5営業日に出荷します

商品の発送について

商品コード

207940

著者・編者

池田大作

出版社

聖教新聞社

ISBN・JANコード

9784412015159

ページ数

344

サイズ

B6変型判

発売日

2013/07/03

商品の説明

日蓮大聖人の仏法による民衆救済をめざして、一人立った第二代会長・戸田城聖。
その真実の姿と、発展しつづける創価学会の歴史を描いた大河小説。
小説『人間革命』第2版として、活字が大きく読みやすい聖教ワイド文庫版で発刊。

【概要】
 昭和28年、戸田は75万世帯の達成へ、年間5万世帯の折伏(しゃくぶく)を掲げた。
そのために、まず抜本的な人事と、支部中心から地区中心への指導体制の移行が行われた。
 伸一も第1部隊長に就任し、さらに文京支部長代理となり、信心の団結をもって、弱体の支部を一変させていく。
 学会前進の原動力となったのは、戸田の「方便品(ほうべんぼん)・寿量品(じゅりょうほん)」の講義であった。
自らの原点たる獄中の悟達に基づき、日蓮仏法の精髄を会員に説いた。我が身が妙法なることを、生命の永遠を、
仏法即生活を――その感動と確信が同志の弘教に拍車をかけたのである。
 また戸田は、男子部に水滸会、女子部に華陽会(かようかい)という人材グループをつくり、次代の指導者の育成に生命を削っていく。
なかでも水滸会は、伸一を中心に、師とともに宗教革命に生涯を捧げることを誓い合う。
 11月には学会本部が信濃町に移転し、次の飛躍の基盤も整った。

【目次】
飛翔/原点/翼の下/水滸の誓/匆匆の間