商品画像1
御書の世界【第3巻】 人間主義の宗教を語る
  • 御書の世界【第3巻】 人間主義の宗教を語る
NEW
予約商品
お取り寄せ

御書の世界【第3巻】 人間主義の宗教を語る
ごしょのせかい だい3かん

販売価格(税込) 1,047円

数量:

通常2~5営業日に出荷します

商品の発送について

商品コード

121420

著者・編者

池田大作

出版社

聖教新聞社

ISBN・JANコード

9784412012967

ページ数

322

サイズ

四六判・上製

発売日

2005/03/16

商品の説明

 創価学会版『新編 日蓮大聖人(にちれんだいしょうにん)御書全集』発刊50周年の意義をこめて、月刊誌『大白蓮華』に連載された「御書の世界」。
 末法(まっぽう)の御本仏・日蓮大聖人の御生涯と、人間主義の最高峰であり「永遠の経典」である御書を拝しながら、その深義を、池田名誉会長が教学部の代表と縦横に語りあう。
 「今に至るまで軍やむ事なし」(如説修行抄<にょせつしゅぎょうしょう>、御書全集502ページ)。全人類の救済のため、大難を忍ばれ、妙法弘通(みょうほうぐつう)を貫かれた大聖人の崇高な御生涯。御書には、仏法の甚深の法門や、門下への温かな励まし、さらに、民衆をたぶらかす邪悪な諸宗派への烈々たる破折(はしゃく)が込められている。
 大慈悲と大智慧に満ちた“全人類を救う一書”――それが御書である。
 この大聖人の御精神を正しく受け継ぎ、「御書根本」で進んでいるのが、仏意仏勅(ぶついぶっちょく)の創価学会である。
 『御書の世界』では、こうした「大聖人の正統」としての学会の大確信が力強く語られている。
 なお、研鑚の一助となるよう、各章末に語句の解説を掲げ、巻末には索引も添えられている。



【目次】
・「人を敬う」実践(上) 自他の魔性と戦う折伏行(しゃくぶくぎょう)
・「人を敬う」実践(下) 善性を促す仏法者の「振る舞い」
・仏法西還(ぶっぽうせいかん) 末法万年(まっぽうまんねん)へ「太陽の仏法」の旅立ち
・弟子の法難 不惜身命(ふしゃくしんみょう)
・死身弘法(ししんぐほう)こそ師弟の真髄
・熱原の法難(上) 「一人立つ」弟子の闘争が広布(こうふ)を拓く
・熱原の法難(下) 「師子王の心」持つ民衆の誕生
・仏法は勝負 臆病にては叶うべからず
・下種仏法(げしゅぶっぽう) 全人類救済の法の確立
・誓願(せいがん)の成就と継承 未来永遠に人類を救わん!
・生老病死(しょうろうびょうし)(上) 健康長寿で広布大願の人生を!
・生老病死(下) 「久遠(くおん)の誓願」果たし「本有(ほんぬ)の生死」を悠々と